出典https://www.fujitv.co.jp/honkowa/topics/topics71.html
ついに2019年10月12日21時から23時10分に「ほんとうにあった怖い話 20周年スペシャル」が放送されますね!
今回は佐藤健さんの「ほん怖20周年」放送内容と過去どんな話放送されてたか気になる皆さんへ無料視聴方法をお教えしたいと思います!
2019「ほん怖20周年」に佐藤健出演!その内容とは
なんと10年振りに佐藤健が出演!
2009年8月25日放送「ほんとうにあった怖い話10周年記念 京都パワースポットツアーSP」の「顔の道」もかなり怖かったですが今回も怖過ぎてクレームが殺到するんじゃないかと本人がコメントしています。
「顔の道」はほん怖の中でもベスト3に入るくらい恐ろしい話でした。
今でもウェディングドレス姿で天井に届きそうなくらい大きい女の人が階段から降りてくるシーンはトラウマです。
今回は父親役として登場。
あらすじ
「汲怨(きゅうえん)のまなざし」
宮崎孝史(佐藤健)は妻あすか(阿部純子)息子サトシ(森優理斗)と親子3人で平穏に暮らしていました。
そんな日常のある日、公園で孝史とサトシが遊んでいると不気味な女を見かけます。
その後も仕事帰りの道や出勤時のバスの中でも見かけるように。
ある晩。
ベッドで背中に何かがピッタリ張り付いてくる気配。
でも、妻は目の前にいるので恐る恐る振り返ると血のようなもので真っ赤になった目をした女が・・・
出典https://www.fujitv.co.jp/honkowa/topics/topics71.html
もうその女のシーン想像しただけでやばいですよね。
これもベストに入るような怖い内容になっているのではないでしょうか・・・
くれぐれも一人で観ないほうがいいですね。
2019「ほん怖20周年」その他の内容
佐藤健さんの他にも豪華な顔ぶれが揃っています。
松本穂香「机の海」
結婚式場でウェディングプランナーとして働く田中真佐美(松本穂香)が一人暮らしを始めるために先輩川島有希(足立梨花)に引越しを手伝ってもらっていました。
念願の一人暮らしの部屋にはリサイクルショップで買い揃えたお気に入りの家具。
その中でも机は気に入っていて先輩にも雰囲気にあっていると褒められます。
引越し初日の深夜にガタガタという物音がして、見ても机があるだけです。
その後も金縛りにあったり父親が原因不明の体調不良で入院したりと真佐美の周りに不幸が起こります。
相談を受けた先輩はある女性を紹介。
その女性は机を購入したことをズバリと言い当て、深夜3時に九十九里浜の砂浜で机を燃やさないと命の危険があると。
真佐美は軽トラをレンタルして机を九十九里浜に運ぼうとするのですが・・・
中条あやみ「赤い執着」
宮岡真衣(中条あやみ)は、半年前に事故で両親を亡くしてしまい、幼い妹の宮岡彩花(粟野咲莉)と姉妹二人で生活していた。真衣は生計を立てるため、大学も辞め、休みなく働く。
ある日、仕事からの帰路に自分の住む団地のエレベーターから出ると、何かただならぬ気配を感じたのだ。
団地の下を見ると、全身真っ赤な女がこちらを見上げている。
最初は、同じ団地の住人だろうと思った真衣は、バイト先の常連客・吉岡(昴生)にも笑い話のように話し、普通に生活をしていた。
だが徐々に違和感を覚え、吉岡の職場の後輩・大谷(泉澤祐希)から突然「最近、何かおかしなこと、なかったですか?」と聞かれる。
そして、この赤い女によって、身の毛もよだつ恐怖が真衣に襲いかかる…!
出典https://www.fujitv.co.jp/honkowa/
佐々木蔵之介「肩の女」
脱サラをし夢だったラーメン店をオープンさせた氷川武彦(佐々木蔵之介)。
念願だったラーメン店をオープンさせたものの、客足がさっぱり。
氷川は、場所も味も悪くないはずなのに、客が全く来ない理由に何となく気づいていた。
それは一緒に働いているアルバイトの立花恵介(佐野勇斗)の肩に、上半身だけの女が絡みついていること。
そんな霊にとり憑かれた恵介を辞めさせれば、店に客が来るのではと考える氷川だったが、明るく人の良い恵介をクビにすることができない。
そこで、氷川は恵介の肩を塩で清めようとするがうまくいかず、今度は店内に下半身だけの女が現れる。
氷川が意を決して上半身だけの女、下半身だけの女、それぞれに塩を投げつけると彼女たちは姿を消し、その後、店は満員になるほど繁盛する。
これで解決かと思っていたが・・・
どれもヤバそうですね・・・
2019「ほん怖20周年」過去放送を見返すには?無料で視聴する方法
毎度観ると過去の放送された内容も気になるところ。
DVD借りくるのも面倒ですよね。
でも、無料で観る方法があるんです。
過去放送作品を観てお気に入りの怖い話を見つけよう!
私はやっぱり「顔の道」ですね。
まだ観てないかた、ぜひ観てみてください。
最強の怖さです。
コメント